当院の取り組み
- 2020年09月22日
- カテゴリー: 感染対策
- スタッフ全員の検温(午前、午後)
- こまめな院内清掃及び換気の徹底
- 待合で密を作らないように、間隔開けて座っていただきます。
- 空気清浄機を24時間動かしてます。
- 呼び出しシステムの導入
- 発熱者隔離診察スペースの確保
駐車場内に発熱者隔離診察スペース(ユニットハウス)を設けました。
高校生以上で、37.5以上発熱してみえる方は、WEB問診記載の上でお電話ください。
院内に入らずに車の中で待機していただきます。
ひとつでも「はい」にチェックがある方は通常の診察時間内に診察ができない場合があります。ご来院いただく前にお電話(0561-87―4187)にてご相談ください。
院内感染予防にご協力いただきありがとうございました。
高校生以上の発熱(37.5度以上)の患者様は、まずお電話(0561-87-4187)ください。
下記の時間に駐車場にいらしていただき、再度お電話ください。院内に入らず、車内でお待ちください。駐車場にある別棟で診察いたします。痛み止め、解熱剤を飲んで、一時的に解熱している方も同様です。新型コロナウイルスの濃厚接触者で発熱ない方もこの時間に診察します。(必ずあらかじめお電話ください)
診察室で診察や検査が必要な方も、他の患者様と接することなく診察を希望される場合は、駐車場でお待ちいただき直前に呼び出しベルでお呼びすることもできます(受付・会計も駐車場で可能です)。