当院の
新型コロナウイルス対策について

▶ 新型コロナPCR検査(自費)のご案内

お知らせ

2023.04.21 新型コロナ治療薬についてのご案内

当院では5月8日以降も新型コロナの診療・検査機関として、新型コロナの検査・診察・治療薬の処方を行います。

当院でも「パキロビットバック」「ラゲブリオ」「ゾコーバ」の新型コロナ治療薬の処方が可能です。

お薬について詳しくはブログに記載しておりますので、ご覧ください。

→新型コロナ感染症 治療薬について詳しく見る

2023.03.13 マスク着用についてのお願い
厚生労働省は2023年3月13日以降のマスク着用について、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるものの、医療機関や高齢者の多い場所などにおいてはマスクを着用しましょうという考えを発表しました。

当院としましても、皆様に安心して受診していただくために、引き続き院内ではマスク着用をお願いいたします。なお、当院スタッフもマスク着用での応対を継続します。

ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

2021.08.17 ■■核酸増幅検査■■

新型コロナウイルスの陰性証明及び診断に、短時間で判定できる核酸増幅検査を導入しました。

詳細はこちら(https://kodama-ent.jp/dcblog/450/)をご覧ください。

 

院長あいさつ

患者さまのために、
明るく、元気な空間であり続けたい。

地域の皆さまに親しまれお役に立てる医療、皆さまのニーズに的確に応える医療を目指したいと考え、2000年2月、当地にこだま耳鼻科クリニックを開院いたしました。皆さまに来てよかったと思っていただけるよう、スタッフ全員で治療やサポートをさせていただきます。

こだま耳鼻科クリニック
院長 児玉 将隆

診療案内

9:00~12:00
16:00~19:00
  • 土曜日は、9時〜13時までとなります。
  • 【休診日】木曜、土曜午後、日曜、祝日

当クリニックの特徴

  • アレルギー性鼻炎治療
    (舌下免疫療法)

    アレルギー性鼻炎の治療に力を入れております。2000年2月の開院以来、舌下免疫療法(ダニ・スギ)は313例、レーザー手術症例は1,528例実施しています。(2020年6月1日時点)。

    舌下免疫療法

  • 清潔な院内環境

    インフルエンザなどの感染防止のため、最新の空気清浄機を院内各所に設置、清潔な院内環境を維持しています。免疫力の低い高齢の方や小さなお子さんも安心してご来院ください。

    施設案内

  • 病気への理解を深めるために

    患者さまご自身の病気について、より理解を深めていただくために、病気や検査などのオリジナルのリーフレット(パンフレット)をお渡ししています。

    病気の話

ページトップへ戻る

WEB問診
WEB予約
患者様の声投稿

WEB問診

WEB予約

患者様の声投稿